スポンサーリンク
スポンサーリンク

ひとり暮らしの女性が引越し、ご近所への挨拶は必要か<中古マンション購入>

*当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

2022年の夏に会社をやめ、同時に築40年以上の中古マンションを購入した50代シングル女性です。

マンション購入に関連する記事があまり書けていないので、

思いついたことから書いていこうと思います。

これまで賃貸マンション暮らしが長かった私(その前は実家)。

賃貸マンションに引越した際には、隣り近所へのご挨拶はしませんでした

また、隣り近所から挨拶されたこともありません。

シングル向けのマンションで入れ替わりも激しいし、部屋にいない時間帯の方が多い。

しないことが暗黙のルールのような感じだったのかな。

(一度だけドアノブに引っ掛ける形で、メモ付きのご挨拶品をいただいたことはありました。)

でも分譲マンションとなると、挨拶するのが常識!みたいなイメージがあります。

2022年に引越す際に、どうすべきかとても悩みました。

というのも、私は女性のひとり暮らしを知られたくないし、

できるだけ顔をさらしたくもない(過去に少し怖い思いをしたこともあり余計に)。

かと言って非常識な人間とも思われたくないし。

そんな私が結局どうしたのかについてご紹介します。

これから引越しを考えておられる方の、何かの参考になればうれしいです😊

スポンサーリンク

結局私はご近所に引越し挨拶をしたのか?

結論からお伝えすると、挨拶しました

どのようにしたかというと、2022年はぎりぎりコロナ禍であったため、

非対面でのご挨拶とさせていただいたのです。

挨拶品にメモを添えてポスト投入方式。

そういう意味ではコロナに感謝かも。

引越し時の挨拶まわりとは

引越し業者や不動産関係のHPには、引越しの際の挨拶マナーについて様々なことが書かれています。

ただ「挨拶するかしないか」という観点ではなく、「することが前提」で書かれているものが多くて…。

↓こういった質問に答える形式がほとんどですね。

・いつご挨拶に行けばよいか
・どの範囲まで行けばよいか
・挨拶品は何がよいか

多くのサイトで引越し挨拶は「した方がよい」と書かれています。

でも私としては、先ほども書きましたがこのご時世できるだけひとり暮らしということは知られたくないと思っていて。

よくよく探してみると「女性のひとり暮らしでは挨拶をしない場合もある」と書かれているサイトもいくつかありました。

しかし、最近では引越しの挨拶をしない人も増えています。住む場所や性別によっても異なるものの、とくに単身者は挨拶をしない場合もあるようです。いくつか理由があるものの、セキュリティを気にしてあえて挨拶しない人も。女性の一人暮らしではセキュリティを気にしている場合が多い傾向あるため、挨拶をしない人もいるのです。

ただ、何か困ったことがあった際に近所に知っている人がいる状況は心強いことでしょう。引越し挨拶をしたからといって深く付き合う必要はありません。新居に引っ越して来たら、入居したことを伝える程度でいいので挨拶へ行きましょう。

単身引越しナビHP

そっか挨拶しなくてもいいっぽいと喜んだものの、

実際に挨拶しなかった場合に住人の方はどう思うのかな?という疑問が。

住人の方は新参者がやって来たことはわかるけど、その人が女性の単身かどうかはわからないので

「挨拶しなかった(失礼な)人」と思うのではないか。

特に築年数が古く高齢者が多そうなマンションだし、

人からどう思われるかを気にしがちな私はそこは避けたいところ…。

そこで思いついたのが非対面方式

そうだ、今(2022年当時)はコロナ禍で非対面、非接触が是とされる時代。

これを利用しない手はない。

ということで、品物と小ぎれいなカードを購入し、手書きで短い挨拶文を書いてポストに入れることにしたのです。

文章はもう忘れましたが、「コロナ禍のため非対面での挨拶をご容赦ください」的なことを書いた記憶が。

引越しのご挨拶はするに越したことはありません。

でも、ひとり暮らし(特に女性)の場合はしなくてもよいというのが新常識っぽいです。

私のように世間体とか周囲からどう思われるのかを気にする性格の人は、

非対面で行うか家族や友人に付き添ってもらうという手もありますね。

↓当時購入した挨拶品はこんな感じのものです(実際に買ったものは今は販売されてないみたい)。

こんなのもあります。種類ありすぎて悩みますよね。価格帯も様々。

どの範囲まで配るのか

これも諸説ありますが、私は下記の5名の方々にご挨拶することにしました。

 ・管理組合の代表幹事
 ・両隣り
 ・真下のフロアの方
 ・エレベータ横で毎日必ず通る部屋の方

トラブル発生

品物も買ってメモも書いて、あとはポストに入れるだけというところまで準備ができたのでひと安心。

ところが、です。

実際にポストに入れようとしてトラブルが。

私がポストの投入口サイズをきちんとはかっていなかったため、

まさかのギフトセットの箱がポストに入らないという凡ミス発生…😂

いくら箱を押しつぶしても中の洗剤の容器が固いため変形せず

数分格闘したのち諦めました…。

ですが、落ち込んでても時間ばかり経ってしまいます。

絶対に引越しの数日前にはポストに入れたかったので、

ネットで購入することは諦めて代わりの品を実店舗に買いに行きました。

何にするか少しだけ悩み、

結局かわいい絵柄のついたタオルのような布巾のような手ぬぐいのようなものに決定(とにかく変形自在の柔らかいものにしようとw)。

無事に引越し2日前にポストに入れることができました。

無駄になってしまったフロッシュの洗剤はお世話になった人にあげたりもしましたが、

ほとんどは自分で使用。

使えるものにしておいて、本当によかった😂

まとめ

「ひとり暮らしの女性が引越し、ご近所への挨拶は必要か<中古マンション購入>」について記事にしました。

 1.結局私はご近所に引越し挨拶をしたのか?
 2.引越し時の挨拶まわりとは
 3.そこで思いついたのが非対面方式
 4.どの範囲まで配るのか
 5.トラブル発生

たまたま2022年がコロナ禍だったため堂々と非対面で挨拶ができましたが、

今ならどうしていたかな?とふと思うときがあります。

多分…今でも私は非対面方式を選択するような気がします。

今日も最後までお読みいただき、本当にありがとうございました。

ブログ村のランキングサイトに登録しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

ポイ活するなら高還元率ポイントサイトのハピタスがおすすめ。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

楽天でのお買い物はハピタス経由でポイント1%二重取り!

旅行でストレス発散&気分転換を。

【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル

マンション購入
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました