2022年8月に長年勤めた会社をやめた私ですが、昨今のFIREブームに乗っかって退職したわけではありません。
たまたま時期が重なっただけ。
そのFIREブームのバブルがはじけつつある(すでにはじけた?)今、FIRE失敗をネタにしておもしろがる世間の風潮がありますね。
まぁこれは不景気になると必ず出てくるお約束の流れなので、特に気にしません。
私はというもの、失業保険をもらえている間はいろんな意味で全然余裕でした。
ですが、この4月に失業保険の終了を迎えた途端、気持ちがソワソワしてきたのです。
急に言いようのない不安というか焦りが…。
なんなの、この気持ち。これがいわゆるFIRE失敗ってやつ?💦
なんか落ち着かないので、唐突ですが派遣会社に登録をしてみました!
今日はそんなこんなのいきさつと進捗、思いを書いてみようと思います。
派遣会社への登録以外にもちょこっとチャレンジしたことも書きますので、ぜひ最後まで読んでいってください。
FIRE失敗ってどういう状態?
いまさらですが、FIREとは経済的自立のことを言います。
FIRE ムーブメント(英: Financial Independence, Retire Early movement、ファイヤー)は、経済的自立と早期退職を目標とするライフスタイルまたはそれを啓蒙するムーブメントを指す造語。アメリカから始まって欧州や日本などにも広がった。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
完全に仕事をしないことがFIREで、少しの労働収入を得ることをサイドFIREとかセミリタイアと呼ぶと私は認識しています。
自分がFIRE失敗なのかなと思って、両学長のYouTubeを見返してみました。(第90回 【ブーム終了か】「FIRE卒業」のトレンド入りと「FIREを維持する3つの条件」について解説【トレンド】)
YouTubeによるとFIRE失敗の主なパターンは、大きく分けて次の二つです。
①お金がなくなる
②お金はあるけど、働かない生活に飽きる
私の場合、①についてはある程度の生活防衛資金は準備したけど、度重なる値上げでビビっていることと、
失業保険が終わって急に現金が減り始め、ビビっていることが当てはまります。
②も一人でいることは好きだし飽きないのですが、ずーーーっと一人はしんどいんです。
熱中できる趣味もないし。
うーん、当てはまっているようでもあり、そうでもないようでもあり。
よく考えたら私はセミリタイア民だった
過去の記事でも何度も書いているのですが、自分自身がこれからどうしたいのか方向性が定まっていません。
フルタイムで仕事をするのか、パート・アルバイトで働くのか、それともいっそこのままFIREか。
フルタイム労働と言っても、なれるかどうかは別として正規雇用or非正規など雇用形態はどれを望むのか。
でも、だいたいブログタイトルも「セミリタイア日記」としているので、元々働く気ではいたってことなんでしょうね(←人ごと)。
そういう意味では、私はFIRE失敗ではないのか…。
と考えると急に気が楽になってきました。
単純ですね(別に失敗なら失敗でいいのですが)。
ブログに書いて頭を整理するのって重要かも!
◆方向性で悩んでいることを書いた記事です。
そういえば、つい最近も職務経歴書を書いたりしてたんだった。
仕事は探しているの?
無職生活をしながら一応、求人検索などはしています。
ハローワークのサイトやアルバイトの求人サイトなど。
転職エージェントには在職中に登録をしましたが、一度も面談していません。
あとは、街を歩いていてお店の壁等に貼ってある求人ポスターにすぐ目がいったり(在職中は目に入らなかった)。
求人サイトを見ながら、こういうのいいかも、でも自分にできるかな~とか、こんな仕事もあるんだと「治験」の仕事を知ったりもしました。
派遣会社への登録
散々悩んだのですが、働くとしたら職種は長年やってきた事務職が一番しやすいのかなという考えに落ち着きました。
年齢的に新しいことや体力勝負なことはできそうにないし。
あと、雇用形態はこれまた年齢的に正規雇用は難しいというのと、組織の中に入り込むのではなく一線を画した立場にいたいという気持ちが強く、
あ、それなら派遣スタッフが適しているなという思いに行き着いたのです。
さっそく知人の紹介で、とある派遣会社に登録しました。
自分の個人情報登録と免許証のアップロードなどして、あとは気になる求人にポチポチとエントリー。
でも…もし派遣スタッフとしてどこかの会社で働くとなると、だいたいがフルタイムですよね。
そうなると、セミリタイアですらなくなって、それこそリタイア卒業、セミリタイア失敗になってしまう…。
本当に私それでいいのかな?
そんなことを考えつつ、急に担当者から電話がかかってきたらどうしよう、
気持ちが固まらないのに仕事紹介されたらどうしようと思いながら、いくつかエントリーしました。
すると、なんということでしょう。
いっさい連絡が来ないのです。
需要ゼロ。
自分の市場価値を思い知りました。
これは…先の長い話になりそうです…。
ちょこっとチャレンジ
派遣会社登録と並行して、チャレンジしたことがあります。
家からそう遠くないところに新しくできた気になるお店が、アルバイトの募集をしていることを知りました。
インスタでメッセージを送って面談ということが書いてあります。
さっき「事務職がいい」とか「新しいことムリ」と書いたのと真逆になってしまうのですが、
その気になるお店というのは食べ物をあつかう店なんです。
なんと私はそこに人生初のインスタでのメッセージを送り、面談をしてもらいに行ってきたのでした…。
「私、どーなってしまったの?アタオカなの?」って自分で思いながら💦
だってインスタには何も書いてなくて、面談で初めて時給や、すべき仕事について知ったんですから。
しかも店に行ったこともなかったし。
この仕事はまだどうなるのか決まっていませんが、進捗については今後も記事にしたいと思います。
あー疲れた。
まとめ
以上で「リタイア失敗?50代無職が派遣会社に登録してみた」を終わりたいと思います。
1.FIRE失敗ってどういう状態?
2.よく考えたら私はセミリタイア民だった
3.仕事は探しているの?
4.派遣会社への登録
5.ちょこっとチャレンジ
新しいことにチャレンジするというのは、楽しくもありますがとっても疲れもします。
「ちょこっとチャレンジ」なんて書いたけど、全然ちょこっとじゃなかったかも。
もしこれらが定年後だったら、とてもじゃないけどできなかっただろうなとか、色々考えてしまいますね。
そして、私はこれからどうなっていくのでしょうか…神のみぞ知る。
それでは楽しいGWをお過ごしください!
今日も最後までお読みいただき、本当にありがとうございました。
ブログ村のランキングサイトに登録しています。
にほんブログ村
にほんブログ村
ポイ活するなら高還元率ポイントサイトのハピタスがおすすめ。
楽天でのお買い物はハピタス経由でポイント1%二重取り!
旅行でストレス発散&気分転換を。
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル
コメント
失敗ってネガティブな言葉は嫌だね。
そんな言葉流行らせようとした人、あっちいって。
仮にこれから仕事したって、FIREしたことがあるって経験が増えましたってことで経験豊富な人に昇格するんじゃないですかね。
FIREって重要なのはREじゃなくってFIの部分だって思ってる。ダラダラ仕事を続けるんじゃなくって立ち止まって考えるためにFIがんばった。
次のステージに何を選ばれるのか楽しみにしてます。
カニの味噌汁(違、神のみぞ知る😇?
にゃんた様、確かに両学長もFIの部分を取り上げて「エフアイ」と言われてました。
FIREは働かない自由と働く自由という選択肢を持てたということですよね。私ももっとポジティブに考えるようにします!
次のステージ…どうなっていくのか、自分でもドキドキします。「カニの…」はエモいジョークですね笑
ブログの更新頻度を上げるとか身近なところからやっていきたいです。
ゆずるさん、こんにちは。
確かに、収入がなくなりお金が減っていくと不安になりますよね。
気になるお店のアルバイト。良い方向に話が行くことを祈っています。
吉報をお待ちしています(*^-^*)
Naruさん、こんにちは。
全てわかっていたことなのに、不安がりすぎなのかもしれません。
またご報告できそうなことがあればしますね。
残念なことになりそうなら、だんまりするかもしれませんが(^▽^;)
派遣は年齢が上がると中々決まらない、事務派遣は三十代前半迄とはよく聞きます。何故かというと、指揮命令者=仕事の指示出しをする人が、自分より歳上の人はやりづらいと感じるからです。
派遣が一番性に合っていたので長年派遣で働いていますが、年齢が上がるにつれて決まりづらくなっているのは私も感じます。
ただ、短期派遣はそうでもなかったりします。複数名や大量募集(事務センターや官公庁系)の1-3ヶ月の案件等です。毎年出る案件に就業すると、翌年もお声がかかったりします。
派遣会社がやっている無料キャリアカウンセリングで自分がどうしたいのか探るのもいいかもしれません。
らいら様、やっぱり年齢ですよね。前の会社では、派遣スタッフを雇う場合は40代をターゲットにしていたイメージでした。
私の場合、年齢的にきびしいとは予想していましたが、これほどまでとは。現実を思い知らされました。
紹介してくれた知人も短期派遣を渡り歩いていたみたいです。お給料がものすごく低いとは言ってましたが…。
ちょっと時間をかけて考えてみますね。
私は、今、退職前の有給休暇消化中で、失業保険はこれからで、まだお給料は振り込まれている今から、既にソワソワしています💦
何のために退職したのかと考えると、これからフルタイムで働く選択肢はなく、パートやバイトなら働きたいとは思うものの、平日の週2でOKというところは、そうそうないですよねぇ。
飲食店でのバイトは「賄いつきだし、ランチタイムだけでもOKとあるし」と気になって、そのお店に食べに行ってみました。
そこで働く自分を想像しながら飲食してみると「私(30年超企業の事務職)には、飲食店の接客は無理だな」と思いました。笑
待雪さん、本当に退職を申し出られたのですね。ようこそこちら側へ笑
せっかく脱出したのに、またフルタイムで働くってどうかと悩んでしまいますよね。
確かに飲食店の接客は私にも畑違いすぎて厳しいと思います。でも週2~3の事務職という求人ってほぼないですし。
となると高配当株しかないのかも??でもそれもねぇ💦
待雪さんにはまだたくさん時間があるので、ゆっくり考えてくださいね。
はじめまして。
2022年4月にセミリタイアを開始して、2023年4月から派遣で週3で働いています。
ご多分に漏れず、派遣登録して即採用だろと高を括っていたら箸にも棒にもかからず焦りましたw
複数の派遣会社に登録して応募しまくるしかないと思います。
ちなみに自分は40代で、20件応募して採用1件(今働いているところ)でした。
hoge様、はじめまして。コメントありがとうございます。
派遣で週3勤務とはうらやましい限りです。私は今は派遣会社一社しか登録していませんので、複数に増やすか他のアルバイトを探すか考えようと思います。
にしても40代でも採用厳しかったんですね!う~ん、世間の求人と人材のマッチングってねじれてるとしか思えません…。