スポンサーリンク
スポンサーリンク

中古マンション購入後にかかる費用アレコレ

*当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

2022年の夏に会社をやめて、同時に築40年以上の中古マンションを購入し、引越しをしました。

そして本日、入居以降初めてとなる管理組合の総会というものが行われたのでした。

1ヵ月ほど前に回覧で開催通知が来たときは「つ、ついに!」と変に焦ったものです。

出席する方がいいのか、みんな出ないものなのか勝手がわかりませんでしたが、

初めてだし一応出ておこうと思って出席してきました。

その他、マンション購入後にかかるお金のことなどについて書いてみようと思いますので

ご興味ある方に読んでもらえればうれしいです。

スポンサーリンク

中古マンションの管理組合総会開催

私は変化に弱く、初対面の集団にも弱いので、本来ならこういう会合には出たくないのです。

でも初めてだし、開かれる場所もマンション内の行ったことのないスペースだったため、

半分は興味本位で出席することを決意。

あと入居1年未満の私は役員の選出対象外なので、そこまでドキドキしないだろうと考えてのことでした。

開始時刻の数分前に行ってみると、屋上の屋根のある空間にパイプ椅子が並べられており、数名が座られていました。

その数…総戸数の3割程度

なるほど、欠席される方が大多数なんだと学習。

出席者の過半数が高齢者という感じでした。

議題1:エレベータ設備の交換

議題の一つ目はエレベータの一部設備交換について。

老朽化や部品の生産終了等により、もし故障した際に復旧に時間がかかるもしくは不可能になることを鑑みて、

設備の一部を交換することをエレベータ会社が提案。

それを聞いて私はすぐにでも交換してもらいたいと思ったのですが、見積金額を聞いて愕然。

800万円だそうです。

毎月管理費は払っているものの、うちのマンションは比較的安い部類に入ると思います。

てことは、もしエレベータ工事をするなら追加徴収されるかもしれません。

だいぶ前に数十万円の追加徴収があったようなので、

月々は安くするけど何かあるときはまとめて払ってね方式みたい。

なんでも先立つものはやっぱりお金ですね…。

その設備交換は保守契約に入ってないのかとか結構白熱した議論が繰り広げられました。

(私も相見積もりをとったらどうだとか言いたかったけど、さすがに新入りなので黙ってました)

最後は不具合の予兆が起こってきたら考えよう、みたいな結論に着地。

けど、本当にそれで大丈夫なのかちょっと不安です。

議題2:管理費引き落としの銀行手数料

管理費は毎月銀行引き落としなのですが、昨年から銀行側のやり方が変わり

ペーパーレス化&Web化されて、手数料がかかるようになりましたとのこと。

これからは管理費+引き落とし手数料分が毎月口座から落ちることが周知されました。

そこでもまた議論が白熱。

毎月かかるなら管理費の引き落としを2~3ヵ月に1回にしてはどうか。

一人ずつではなくマンション全体として一件とした手数料にならないのか。

こちらについては、会計幹事さんが銀行に確認するが多分無理でしょうとのことで、実質値上げですね。
( ;∀;)

議題3:次期の管理組合役員選出

次期の役員選出をするため、くじ引きが実施されました。

当選した場合に辞退することもできるのですが、忌避金を数万円!払わないといけません。

その分、役員報酬というのもあるみたい。

もし自分が当たった場合はどうするのか考えておかなきゃ…。

1回当たった人はしばらくまわってこないし、80歳以上?はしなくていいみたいで

そのうち私にまわってくる可能性は高いっぽい。
( ゚Д゚)

簡単なことならしますが、色々と人と関わらなくてはいけないことが多そうでしんどそう…。

その他の費用

もちろん臨時にかかる費用以外に、住宅ローンはもちろんのこと固定資産税は毎年発生します。

室内の設備等の修繕も、経年とともに必要になってきますよね。

マンションを購入していた知人が「購入したらなんだかんだでお金がかかる」とボヤいていたのも、今なら理解できます。

まとめ

ということで「中古マンション購入後にかかる費用アレコレ」について書いてみました。

なんか振り返ってみると、総会の議事録ラフ案を書いたみたいになってしまいましたが😅

 1.中古マンションの管理組合総会開催
  (1)エレベータ設備の交換
  (2)管理費引き落としの銀行手数料
  (3)次期の管理組合役員選出
 2.その他の費用

本当に生きているだけでお金ってかかりますよね。

それを痛感しました。

でも総会に出席してみて、変な人がいなかったので少し安心。

以前に代表幹事をしたという話の長いじいさんがいて、総会が2時間近くになったのはいただけなかったけど。

ただ、そのじいさんのおっしゃっている内容自体はすごくまともで、私は共感できました。

新入りの私は自己紹介もさせられるかなと心配していたのですが、しなくてすんだのもよかった(ほっ)。

今後何年住むことになるのかわかりませんが、せっかく購入したマイホームなので

大事に使って生活していこうと思います。

今日も最後までお読みいただき、本当にありがとうございました。

ブログ村のランキングサイトに登録しています(オリジナルバナーを作ってみたよ)。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
にほんブログ村

ポイ活するなら高還元率ポイントサイトのハピタスがおすすめ。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

楽天でのお買い物はハピタス経由でポイント1%二重取り!

旅行でストレス発散&気分転換を。

【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル

マンション購入
スポンサーリンク

コメント

  1. にゃんた より:

    マンションの管理組合、面倒ですよねー。
    うちは全戸でも20個くらいだし、こじんまりしているのでそれほど大したこともない、はずなのですがやはりかなり古いマンションなので定期補修には相応のお金がかかります。
    今回は、久しぶりの大型補修ということで壁の劣化診断とか色々おこなっているようですが、その指示を出すためにおねがいした建築士さんの会社だけでお支払いが数百万とか。
    管理組合の役員は2年目からやらされています。
    やっぱり参加者少なくってね。
    うちの場合は、賃貸で住んでいる人も多くて、その人は出てこないから。
    ぼくもういい年なのに、ここは若い人にっていうのやめてほしいなぁ。
    まぁ仕方のないことだとは思ってます。
    今季は大丈夫でしたが来年は理事長が回ってきそうです。

    • ゆずる ゆずる より:

      にゃんた様、境遇が似ていますね。私のマンションも賃貸の方もおられるようで、役員になる対象者が少ないみたいです。
      総会に出ていたメンバーは、マンション内に友達がいてお話をしたい方達もしくは過去に役員をやっていて意見したい方だったのかなという印象。
      なんだかなじめそうもないので、次回から委任状を出して欠席しようと思う一方で、大きな金額が動きそうな議題があるときは出ておかなきゃとも思います。

  2. 待雪 より:

    築20年弱の当マンションの長期修繕計画のエレベーター費用は、30年目にリニューアルとして1,500万計上されています。エレベーターは無くては困るので、必要経費でしょうけど、頭が痛いのは、金食い虫の機械式駐車場があり、その費用が3,000万となっています。
    そして、今まさに、今後、機械式駐車場をどうするか、アンケートが来ています。
    私は、機械式は撤去で構わないのですが、そうすると駐車場が総戸数の半分くらいになってしまうので、多分、アンケート結果は、3,000万かけて更新となるような気がします。
    理事は輪番で、半数交代で1回2年、それが10年に1回くらいで回ってきます。理事長と修繕委員をやりました。また、約10年後に回ってきます。
    修繕と理事は、分譲マンションでは、避けられないですね。。。

    • ゆずる ゆずる より:

      待雪様、駐車場の修繕に3,000万円もかかるんですか!それは大変。ほとんどの方が車をお持ちなんでしょうね。
      理事は輪番とのこと、それが普通だと思います。うちのマンションはくじ引き……これって全然公平じゃないと思うのは私だけでしょうか。
      くじ引きだと同じ方が何度も当たる可能性があるのに。住民は夫婦が多いので、当たっても旦那さんがされているみたいですが。
      マンションを購入して初めてこういった管理組合の運営の問題があることなどをを知り、賃貸でもよかったのかなという思いがちらりと脳裏をかすめます。

  3. じゅん より:

    参考になる記事ありがとうございます

    リタイヤしてますが両親死んだら今の実家は売って
    老後は一括で2LDKぐらいのマンション買おうか~と毎日妄想してましたが
    管理費が月2万円でも物価高で修繕で上乗せされて4~5万円にされる可能性の方が濃厚ですよね(汗)
    もう賃貸で良いじゃん!みたいな。
    他の方のコメントの機械式駐車場の修繕も興味深かったです。

    冷静に考えたらただでさえ対人関係嫌でリタイヤしたのにマンションの理事長やるのはしんどい!とも思いましたw
    マンション購入の妄想は暫くしなくなりそうです(笑)

    • ゆずる ゆずる より:

      じゅん様、はじめまして。コメントありがとうございます。
      この論争は前にも記事にしましたが、ほんとに永遠のテーマです。家族状況や働き方などライフスタイルによって変わりますよね。
      前の自分の記事を読み返してみると「買ってよかったと思う理由などについては、別途くわしく記事にしたい」とありましたが、まだ記事にできていません💦
      ぶっちゃけ家賃を払い疲れたというのもあるし、リタイアしていると、もし引っ越ししたいと思ったときに契約ができないなと考えて購入に踏み切ったという理由もあります。
      でもまぁ、買ってよかったと前の記事に書いたことは本音です。引っ越しすることでかなり断捨離もできましたし。メリットデメリット、どっちもありますね。

  4. Naru より:

    ゆずるさん、こんにちは。
    今回は記事内容もコメントしている皆さんの話も共感するところばかりです。
    私のところは輪番制で、私も役員経験ありです。
    大規模修繕の時に当たってしまい、大変でした(涙)

    待雪さん、横からすみません。
    機械式駐車場の件。
    私のマンションは10年目で費用が大変ということで、撤去しました。
    管理組合と管理会社が協力して、近くに駐車場を探して反対派を説得。
    待雪さんのところも、撤去になると良いですね。

    私も人間関係に疲れやすいタイプなので、役員は避けられるものなら避けたいです。
    マンション自己所有のデメリットですよね。

    • ゆずる ゆずる より:

      Naruさん、こんにちは。
      Naruさんも役員経験おありなんですね!いくら避けては通れないとはいえ、経験されている方々、すごい。尊敬します。
      機械式駐車場を撤去ですか。反対派を説得とか、聞いただけでも変な汗が出てきそうです💦説得にあたられた方々はほんとにお疲れ様でした。
      記事にも書きましたが、うちのマンションはお金を払うと役員の辞退も可能なのです。それはそれでいい制度かなとも思っています。

タイトルとURLをコピーしました