スポンサーリンク
スポンサーリンク

密かな楽しみ ひとり晩酌【50代一人暮らしの日常】

*当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

2022年8月に長年勤めた会社をやめ、2023年6月にまた働き始めた50代シングル女性です。

お酒は嫌いではありません。

むしろ好きなほうです。

これまでも何度かお酒にまつわる記事を

書いてきたかと思います。

今日は晩酌について少しふれてみます🍺

そもそも晩酌(ばんしゃく)ってどういう意味?

簡単に言えば「家庭で夕食のときにお酒を飲むこと」です。仕事や家事を終えたあと、家族やパートナーと一緒に、あるいは一人でゆっくりと、夕食とともにお酒を楽しむ時間を指します。日本では昔から親しまれてきた習慣で、日々の疲れを癒し、心と体をリセットする大切なひとときとされています。

そう、晩酌とは家で飲むことです。

外に飲みに行くには誰かと約束したり

店を予約したりする必要があります。

ひとりで行くこともできますが、

私の場合はひとりで行けるお店が

限られているのです(←小心者)。

通常は家で夕食時に飲んでいます。

が、週末なんかで誰とも約束していないけど

どこかで飲みたいなぁ~

でもどこにも出かけたくないなぁ~

って思ったときはこちらの出番となります↓

家飲み用焼き鳥器です。

ひとり寂しく飲んでてかわいそうと

思われるかもしれませんが、

これが意外と美味しいし楽しいんですよね😋

油が落ちて外カリッ中ふわっと焼けて

幸せ気分になります。

↑串打ちして売っている鶏肉を

見つけたので購入し、塩こうじ

少し塗って数時間置いてから焼きました。

3~4本ほど食べたかな。

ひとり用なのでたくさんは乗りませんが

焼いている間にビールがすすんで…

食べるとうまいし、次何いこう?ってな感じで。

端(はた)から見ると気の毒っぽいでしょうけど

本人は大満足😆至福の時間です。

今の季節ならとうもろこしなんかもよさげ。

厚揚げやしいたけも最高です💛

焼き鳥のタレはなくてもポン酢と

ろく助の塩さえあればあとは何もいりません。

以上、私の密かな楽しみのご紹介でした🤗


最近話題のコレ気になっています(害虫対策)
 ↓


暑い日が続きますが

体調に気をつけてお過ごしください。

今日も最後までお読みいただき、本当にありがとうございました。

ブログ村のランキングサイトに登録しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

ポイ活するなら高還元率ポイントサイトのハピタスがおすすめ。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

楽天でのお買い物はハピタス経由でポイント1%二重取り!

旅行でストレス発散&気分転換を。

【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル

欲しいものがきっと見つかるamazon!

暮らし
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました